見出し画像

でっかくて重い球をだれよりも高い位置から投げ落とすゲームを極めるためにMNTSQに入社しました

こんにちは。この度MNTSQにバックエンドエンジニアとして入社したkomartyこと小松です。
この度、と言いつつ実は入社は2023年9月なので、すでに半年が経過しているのですが、入社当時のフレッシュな気持ちを思い出しつつ、入社エントリーを書いていきたいと思います!


これまでのキャリア

新卒でわりと大きめのメーカーに入社して、そこで長い間、文書管理や進捗管理などのBtoBのパッケージソフトウェアの開発をしていました。
自分は、技術というより課題解決が好きなタイプで、やるなら一気に派手にドラスティックに世界丸ごと変えたい、といった志向があったので、汎用的に物事を解決するパッケージソフトの開発は合っていたのではないかと思います。

個社ごとの要望にマッチしたソフトウェアを1から作るSIにくらべ、パッケージソフトウェアでは「汎用」が強く意識されます。
いかにお客様の業務の中から共通の本質を見出して、うまく解決策に落とし込んでいけるかがポイントになってきます。
難しい命題ではありますが、もともとの志向性とも合ってたので、それなりに楽しくやっていました。
しかし、一方でモヤモヤしたところもありました。

  • じつは結局全然汎用化できてない

    • 汎用といいつつ、結局個社ごとの違いを完全に吸収しきれず、個社カスタマイズを捨てきれないのが常。となると、実際のところ、お客様の業務とシステムとの最後のフィットギャップを解消してるのは対面側の担当者で、すごいのはその人たちでは?

  • 顧客自身もなにがしたいのかわかっていない

    • 多くの顧客は「自分の仕事」「既存の仕事」が思考の中心になっていて、業務として/業界として最終的にどうなるのがベストか、という視点を持てる人が少ない。結果、プロダクト開発もベストを追求しきれない

  • 顧客が本当に求めていたものとは微妙に違うものを作っちゃうパターン多すぎ

    • 本当に業務にフィットするソリューションを作るには、すごく業務に詳しい人に毎日質問/確認できるような環境がないと難しい。リリース直前まで絶え間ないバランス調整が必要。しかし、時間的職務的制約により結局やりきれず微妙にズレたまま世に出てしまう

いろいろなプロダクトに関わりましたが、ベストな汎用プロダクトを作れてないな、という点でだいたいのモヤモヤは同じでした。
その後別のtoC企業(これも大企業)に転職しましたが、社内/関係先向けシステムの部署であったので、やはり同じような感想を持ちました。

テニスみたいなビジネスとでっかい球のはなし

大企業のビジネスってテニスみたいだな、と思うことがあるんです。「業界」なる概念があって「競合」なる人たちがいて、似たような機能をつくっていて、時には競合さんがちょっと秀でたものを作ったり、逆に自社側が優れたものを作ったり。そんなふうに手に汗握る長大なラリーが展開されて。
あるセットではライン際ギリギリのナイスショット(ちょっとブレイクスルーな新機能)を決めちゃったりして。いいショットでしたねえ、とか言ってお互い健闘を称え合っちゃったりして。
あのフィニッシュショットは実はドライブがかなりかかってたんですよ、みたいなマニアックなプレーヤー談義で盛り上がっちゃったりして。
総じて安全で平和で確立された世界での熾烈な競技、みたいな。

ビジネスってまあそういうものなんだろうなと思う一方で、これはなんか自分の中のゲームイメージと根本的に違うぞ?と。

なんていうか、もっと無慈悲なものがよいんです。わたしがやりたいのは、でっかくて重い球を誰よりも高いところから投げ込む、みたいなゲームなんです。
いざ着弾したら破壊の限りが尽くされて、敗残者たちは焼け野原からまた重い球を持って高いところを目指す、と。でもいい位置はすでにさっきの砲撃者に取られてて、そっから絶え間なく爆撃されてきてどうしよう、みたいな。
やるかやられるか、一撃必殺。打ち返すなんて概念はないぞ、みたいな。撃たれた時にはもう終わりで、撃たせないためにどうポジションを取るかが大事、という。
そういう派手なやつのほうがわくわくするのです。それに、世界を変える、っていうのを実現させるのもこういうゲームのプレイヤーなのではないかなとも思うのです。
ちなみに、なんのために球を投げ込むかというと、跡地には鉱石が埋まっている、っていう設定で。重く硬い球では希少な鉱石が手に入って(*1)、大きくでかい球では広範囲の鉱石が手に入る、的なイメージで、ひとつ(*2 *3)

世の中のビジネス本とかが言ってる話も大体このゲームの話じゃないですか。どうポジショニングして差別化要素で蹂躙するか、っていう。

でも自分の競技の球は全然でっかい球じゃなくて。安全なテニスボールで。お上品にラリーなんかしちゃって。テニスプレーヤーとして一人前になっちゃったりして。
なにかおかしいぞ、なんか理想とズレてるな、派手さがないな、という気持ちがずっとあったのです。

*1 いわゆる「刺さる」状態
*2 イメージで、などと言ってますが、この話ついてこれてますか?この先この記事ずっとこの例え使うのですが。悟空とベジータが最初に戦ったような岩山で、昔の仮面ライダーみたいな爆発が絶えず起こってるようなビジュアルイメージなのですが。イメージ大事!魔法はイメージの世界!
*3 外から見るとこのゲームは「鉱石を手に入れるゲーム」と呼ぶべきなのですが、一貫して「球を投げ込むゲーム」と称しているのは自分の志向性をあらわしています。スプラで塗りよりキルにこだわるタイプ的な

どうでもいい脚注

ベンチャーに対して持っていたイメージ

そんな感じで、でっかい球を投げ落とすゲームに憧れていたわたしでして。
そうなるといちおうベンチャーにも興味はあったわけです。
なんといっても、今までにない重くて硬い球を一球入魂作り上げるのがベンチャーっていう、そういうイメージですからね。大企業テニスプレイヤーより向いてそうな気がしてチラチラみてました。

でも、気になってたことがふたつあったのです。

知られない・受け入れられないことの壁

ITベンチャーってどこもすごいいいもの作ってると感じるんです。ターゲットや提供価値が明確で、これは確かにほしいよな、ってものが多いように思います。でも問題は知られてないこと。
toB向けだとそれに加えて受け入れられないってのもでてきてしまう。モノの良さとは別物で、サポート体制や継続性に対する信頼といったものがないことで、大手企業には受け入れられず、SMBのみである程度は受けるもののジリ貧になる。
いいもの作ったからといって売れるわけではない、ってのはそれはまあわかるんですが、萎えますよね。
硬くて強い球を持っているが、高いところまでもっていく道筋がない。しょうがないからその場所から投げつけるのだが、メインフィールドには届かない、的なイメージ。やっぱり萎えます。

参入障壁がない

これも気になってて。ITって参入障壁がないですよね。ビジネスアイデアは簡単にパクられるのが当然の世界。となると開発力のある企業が正義で。いつか大手が攻め込んできてなすすべもなく蹂躙されるんじゃないかと。
ようやくいい感じのフィールドにたどり着いたところ、そこにはすでに高い位置にいる(=人材を多く持つ)ものがいて、高さを武器に全く同じ球つくって蹂躙してくる。これも萎えですよね

ま、そんな感じで、要するに興味はあったけど決め手がないというか、ありていに言うとビビってたんですね。

MNTSQ

そんなときにあらわれたのがMNTSQ

  • 四大法律事務所のひとつである長島・大野・常松法律事務所(*4)と提携しており、唯一無二のリーガルリソースがある

  • リーガルリソースを利用して機械学習モデルを磨き、高精度な文書分類を実現

  • 大手法律事務所のコネを活かした販路開拓で、ベンチャーでありながら顧客はエンタープライズ企業が中心

  • エンタープライズ企業が多く採用していることそれ自体が呼び水となってさらに販路を拡大中

神かな?とおもいました。こんなにうまくでっかい球を投げ込むゲームをできている会社があるとは!
四大法律事務所との提携という、高くかつユニークな場所を陣取り、その場所だからこそできる球を作り、投げつける。それでできた地形変動をもとにさらに優位な位置からもっと大きい球を投げつける。
ベース陣地はユニークな位置なので足元から崩される心配が少なく、対象フィールドは一番でっかいエンプラ市場。
奇跡かな?と思いました。こんな筋の良い会社があるのかと。

ほかにも

  • 代表も弁護士、社内にも弁護士ほか法務領域のエキスパートが在籍している。ベストなプロダクトの追求のために喉から手が出るほど欲しかった「利用者目線」が何でも聞き放題。領域横断コラボレーションなる行動指針があり聞くこと自体が推奨されている

  • ベストプラクティスなる行動指針がある。ベターじゃなくてベスト。最高を追求する姿勢がある。テニスラリーする気さらさらない!

  • 個社カスタマイズしない。ベストなプロダクトを提供して法務業務全体をベストに変えるんや、という理想ドリブンのエモい姿勢(と経営者)

などなど、今までのキャリアで感じていたモヤモヤも解消できそうというイメージも強く持ちました。

普通に転職活動して入社したので、他企業も併願して内定いただいたりもしていたのですが、上記の理由によりこの会社はド本命でした。光って見えました。
今このタイミングでこの会社に入らないと(*5)、もう2度と巡り会わなそう、という思いが強くあり、入社を決意しました。

*4 ドヤ顔で書いてますが、でかい法律事務所が4つあることも全く知らなかった
*5 ぶっちゃけていうと1年早くても良かった感もある

noteには脚注がない(悲しい)ので仕方なく引用を脚注風に利用している脚注

これから

もちろん、地合いが良い会社ということでプレッシャーはあります。
うまくいかなかったらそれはかなりの割合で球(プロダクト)のせいということになるわけなので。
誰もが一度は口にする「球は良かったんだけど位置取りがわるかったのよねえ」っていうあの愚痴がつかえないということですから!

とはいえ、環境のせいにして愚痴ったり萎えたりするよりはプレッシャーの中に身を置いてベストを尽くすほうが健全です。でっかくておっきい球を投げつけるゲームのベストプレイヤーとなるよう頑張りたいと思います!

MNTSQでは一緒にでっかい球を投げ込む仕事をする仲間を募集しています。
弊社の募集中のポジションはこちら!!!


この記事が参加している募集

入社エントリ

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!