マガジンのカバー画像

MNTSQ社員Blog

116
MNTSQ社員による記事
運営しているクリエイター

#リーガルテック

MNTSQの開発体制を一新します! - ストリームアラインドチームと開発力向上

こんにちは、MNTSQ(モンテスキュー)の高田です。1年前に入社エントリでご挨拶して以来の投稿となります。 前回の記事では、MNTSQのコンサルタント/PMMとして頑張っていくぞ!!と投稿していました。が、実はあれからエンタープライズのお客様のカスタマーサクセスをしながら開発も担当しておりました。SREチームとQAチームの責任者として、SREの西室、中岡、千葉や一人目QAの石川らとともにインフラ基盤とプロダクト品質に向き合いつつ、当社最大のリアーキテクチャーとなるマルチテナ

MNTSQカスタマーサクセスドメインの2024年度の概観について

MNTSQの北野と申します。2022年の12月に入社エントリーを書いて以来、初めての投稿となります。 https://note.com/t96307tk/n/nc31be89470c1 入社から1ヶ月経過した時点では、主にプロダクト仕様の理解や提供価値の説明ロープレに取り組んでいましたが、その後はMNTSQ CLMの導入コンサルタントとして、実際に複数のお客様を担当してきました。 2023年6月からはプレイングマネージャーとして、自身のお客様を担当するとともに、5名のコンサ

安定と変化の狭間で揺れる自分を前のめりにしてくれた会社

はじめまして! 2023年4月からMNTSQ(モンテスキュー)のAlgorithm Engineerとしてjoinした石井です。 新卒後12年間、大企業に勤めた自分にとって、MNTSQのような新進気鋭のベンチャーへ転身することは勇気のいるチャレンジでしたが、入社1ヶ月に満たない今もう既に楽しさに溢れています。 このエントリでは、人生でお世話になった方々から戴いた金言をご共有しながら、転職に当たって感じていた悩み、希望、それをMNTSQがどう受け止めてくれて、楽しさに繋がって

MNTSQリーガル開発チームのあゆみ・苦闘の4年史

はじめに:リーガル開発チーム4年間の軌跡MNTSQ(モンテスキュー)株式会社でリーガル開発サイドを担当している今泉です。 2018年11月に法人が成立し、12月に私が業務委託でお手伝いを開始してから、そして2019年6月に一人目正社員として入社してから約4年が経とうとしています。振り返ると一瞬の出来事だったなと思います。役員含めても5名しかいなかった四畳半のオフィスから、3回の移転を経て、4年で立派なオフィスに成長しました。従業員はいまや80名に届こうとしていますが、当初掲

MNTSQに入社5か月目の私が、オファー受諾前の私に言っておきたい5つのこと

この記事は、MNTSQアドベントカレンダー2022の14日目です。 前回は、CRE舛岡の「【CADDi × LayerX× MNTSQ】 10年後を変える機械学習エンジニアのキャリアと組織とは?というイベントを開催しました」という記事でした。 皆さん、こんにちは。 「すべての合意をフェアにする」でお馴染みのMNTSQ(もんてすきゅー)の阿部です。 私は、前職で5年ほど法務をやっており、現在は、その企業法務の経験を生かしてプロダクトの開発・改善といったところを担っています。

スタートアップで育休を取った人とこれから取る人のはなし

はじめにやりがいがあって面白そうだけど、とにかく成長スピードが早くて忙しない プライベートの比重を下げて仕事に全力投球しないとやっていけないのではこれが世間一般のスタートアップのイメージではないでしょうか 今回は少し目線を変えて、そんなスタートアップ企業で実際に育休を取得した人とこれから取得する人の対談をお送りします 前述のイメージがちょっと変わるかもしれないので、ぜひ最後まで読んでみてください 関係者佐藤さん:リーガルコンサルタント。二児の父。対談8分前にお願いしたら

エンタープライズSaaS(MNTSQ)が描くSales像とは?

MNTSQ(「モンテスキュー」と読みます)のSalesの松野です。 6月の入社以来、アポどりから、商談・提案をやりつつ、 9月には、社会人経験8年を経過した身ながら、初のウェビナーの企画~集客、運営のとりまとめをさせていただきました。 そして、その裏では、セールスイネーブルメントの型化やアンラーニング、組織づくりも推進させていただいてます。 初のウェビナーでは、自社で企画実施することも初で、 会場準備から、機材の調達、カメラワークや、当日の仕切りなどなど未体験のことばかり

MNTSQのikujiチャンネルがナレマネできてるという話

皆さんこんにちは。MNTSQ(モンテスキュー)株式会社でコンサルタントをしている佐藤でございます。 トップ絵はホットカーペット上で力尽きて寝始めた私の息子の手です。 まずは前回の感想から 弊社内Slackのdajareチャンネルについて書いたところ、思いのほか好評でした。 採用選考で「dajare記事読みました! MNTSQでどんな人たちが働いているのかイメージが湧きました」といったポジティブな声がちらほら寄せられているらしく、ツッコミの嵐を期待していたので若干困惑して

ベンチャー企業でエンタープライズSaaSセールスをすることの面白さ~MNTSQのセールスで得られる経験~

こんにちは。 MNTSQ株式会社(モンテスキューかぶしきがいしゃ)でセールスをしています くりなみ と申します。 MNTSQのご紹介 MNTSQ株式会社は、契約を変革するAI SaaS事業を展開している会社です。 MNTSQが創業されるまでの経緯は代表の板谷のnoteをご覧いただければと思います。 組織構成はこんな感じで多様なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。 今回の記事では、MNTSQのセールスとして働くなかで、面白いと感じていることについて紹介いたします

目に優しい🌿IKEA葉っぱのあるオフィス生活🌱

IKEAの葉っぱって、なぁに 皆さんのオフィスに、下図のような葉っぱはあるだろうか 1日8時間、ディスプレイ画面を見続けながらデータ分析したりプログラムを考えたりする仕事をしていると、天井灯の眩しさが気になって仕事の妨げになるときがある そのような時、この葉っぱを設置すると、ディスプレイの背面の景色を下記のように遮ることができる ちなみにこの葉っぱは、IKEAのキッズ用品であり、もともとの用途はベッドの上に設置するキャノピー(天蓋)である。ベッド脇の壁に設置するための

地味PM meetup 登壇: 大企業向けSaaSスタートアップのPdMのリアルと、イベントの感想

先日、 #地味PMmeetup に登壇させていただいたので、その登壇内容の紹介とイベントの感想です。 はじめにMNTSQ (モンテスキュー、と読みます) という大企業向けリーガルテックSaaSを開発しているスタートアップのPM兼マネージャーのKawaseです。 先日、地味PM meetupというイベントに登壇させていただきました。 実は、今までプロダクトについてのイベントのアジェンダを見たり参加したりすると「なるほど〜、これは凄い。だけどちょっと真似するのは難しそうだ…」

MNTSQのとあるSalesの日常

入社してから半年が経ちました。(感覚的には1年以上働いている感覚ですが) 入社してからSales組織としては3人から6人+入社予定1人になり、倍以上の組織になっております。 とはいえ、サービスも目指す姿に向けて着々とアップデートしており、ビジネスの成長速度は組織成長を上回っている感覚です。 変化が激しいスタートアップのリーガルテック企業で、外から見ると実情が分かりづらいと思うので、働き方の一例を紹介できればと思います。 (普段SNSを使わない性分なので、個人の生存報告も含め

エンタープライズSaaS提案を陰で支えるソリューションアーキテクトの役割

結論から申し上げますがMNTSQ(モンテスキュー)では、エンタープライズ向けのリーガルテックSaaSの提案を支える、ソリューションアーキテクトのポジションを絶賛大募集しています。MNTSQでのソリューションアーキテクトとは、一体どういった仕事かというと 「すべての合意をフェアにするというミッションのもと、未踏のマーケットであるリーガルテック分野で日本を代表する大企業のお客様相手に最先端の機械学習技術を活用したSaaSプロダクトを優秀なコンサルタント/セールス/リーガル/Pd

MNTSQで一緒に難題に挑戦しませんか? 〜日本発のエンタープライズSaaSでともに事業をつくり、活躍したい方募集〜

こんにちは、MNTSQセールスの西原です。 いま、MNTSQは国内の大手企業への導入が続々と進んでおり、お客様の抱える複雑な課題を一緒に解決しようとしています。加えて、プロダクトの機能拡充や組織やオペレーションの強化といったテーマでも、解くべき課題が沢山あります。 そのため、 「難しい課題を、自身の専門性を活かし、チームワークで、解決したい方」に、 ぜひ仲間になってほしいと考えています。 これを読んで、転職活動をされている方、次のステージについてこれから考えようとさ