見出し画像

MNTSQ3人目のSREとして入社しました

自己紹介

2023年4月にMNTSQ(モンテスキュー)株式会社に入社しました千葉です。
1人目の中原、2人目の二宮(今はCREと兼務)に続いて、MNTSQ3人目のSREになります。

以下、自分の略歴です。

・4年目のインフラエンジニア
・前職ではSIerで、AWSやったり、監視やったり、Kubernetesやったり…
・色々やってました(笑)

転職のきっかけ

今回転職を考えた理由は、大きく三つありました。

まず第一に、インフラ以外のこともやってみたくなったからです。
インフラを構築するのが自分の仕事でしたが、そもそも開発者がどんなことを考えてインフラ担当者にインフラを整えて欲しいと思っているのか、自分の知見が足りないと感じることが日々の業務の中で増えていき、この辺りにもっと詳しくなりたいという想いが強くなっていました。

二つ目の理由として、技術領域に限らない能力を高めたいという気持ちがありました。
エンジニアなので、技術を極めたいのはもちろんなのですが、同時にビジネスマンとしての能力も高めたいと思っていました。
転職活動を進める中で紹介された企業のひとつがMNTSQでしたが、優秀なメンバーと職種問わずコラボレーションが求められる点に、非常に魅力を感じました。

三つ目としては、自社でプロダクトを作り、継続的に改善し顧客へ価値を届けるプロダクト企業への興味があったためです。
こういった会社のエンジニアってどのように仕事をしているのだろうか、顧客からのフィードバックをどのようにプロダクト改善につなげていくのだろうか、という点が非常に気になっていたポイントであり、いつか関わってみたいと思っておりました。

MTNSQに入社してみて  

入社して約1か月での、ざっくりとした所感をまとめると…。

・エンジニアの技術レベルが高い
MNTSQには、一人でインフラ・バックエンド・フロントエンドと全ての領域をこなしてきた猛者が在籍しており、大変勉強になります。
なお、MNTSQでは、出社が月10日程度求められるので、同僚エンジニア達が、実際に作業をしている姿を見ることができます。ITエンジニアはリモートワークで働かれている方も多いと思いますが、出社すると、他のエンジニアたちがリアルでどうやって仕事をしているのかを見つつ、その場で気軽に質問したりできるのが、自分にとってはとても新鮮です。

・役員が意思決定する場に参加できる
MNTSQではメンバーも経営会議に参加できます。それも、経営会議の録画を見たり、その議事録を読むだけではなくて、議事録にコメントを付けたり、能動的な形での参加が可能です。
代表の板谷がこれについてブログを書いていたので、入社前からそんな慣行があるのは知っていましたが、実際初めて参加したときは衝撃でした。
なんでこんな深い話がこんな高速でできるんや…って感じで毎回驚きしかないです。

・オンボーディングが充実している
入社して1ヶ月間は特に、この充実加減を実感するかもしれません。
組織文化についてメンターとディスカッションしながら理解を深めていき、Onboarding後は自分がこの文化を体現する存在になっていくのですが、自分はこの習わしが好きです。

充実している分、業務との調整は必要になってきます。エンジニアだけでなく、他職種の方もそうかもしれませんが、作業する時間が取れん…となる可能性があります。自律駆動の姿勢で自分から調整しにいくことが求められています。
大変な部分もありますが、ここにもMNTSQの自由と責任の文化は生きていますし、組織についてよく知ることができる機会があるのはすごくいいなと思っています。

・オフィス環境がハード面でもソフト面でも良い
MNTSQでは出社がある程度求められると↑に書きましたが、自分は「出社義務」感は感じていないです。というのも、作業環境が整っており、会社に自然と行きたくなるようなオフィスだからです。

入社時に好きな備品を予算内で購入できたり、モニターを選択できたりします。
また、室内の二酸化炭素濃度をコントロールしているところも、オフィスの居心地の良さに寄与しているのかなと思っています。創業者の「二酸化炭素濃度が高いとマジで仕事の効率落ちる」という思想は今も生きています(笑)。

そのほか、共感してくれるメンバーはあまりいないのですが、オフィスにいい匂いが漂っているところも自分は気に入っています。木の香りなのか、なんの香りなのか分かりませんが、とにかくいい匂いということだけ伝えたいのです…!

オフィスが落ち着いた雰囲気なのもお気に入りポイントの一つです。

また、面白い人が多く、かつ雑談大歓迎な職場なのも、オフィスに行きたくなる理由のひとつです。

自分の席の右隣には、ありがたいことに、MNTSQダジャレ部最高責任者のSRE N氏が君臨しているのですが、ダジャレに限らず、いろんな雑談を仕掛けてきます。ダジャレについては、最初は全部に反応していたのですが、入社して1か月が経ち、最近では左隣にいるPdM O氏の反応から、「あ、これはスルーしていいやつだな」と、徐々にわかるようになってきました(笑)。

みんなやることは沢山あるし、難易度が高い仕事ばかりですが、それでもギスギスした雰囲気にならないのはこういった側面があるからではないかと。

・人として素晴らしい方が多い
MNTSQには、雰囲気は柔らかいけど、やることはバッチリやっていて、自己研鑽を続けている方がたくさんいます。一緒に働けるのが嬉しいし、自分もそうなったらいいなという気持ちにもなり、非常に居心地が良いです。

マネジメントが「MNTSQには邪悪な人はいない」と言っているのを聞きますが、実際にそうだと思っています。

おわりに

最後になってしまいましたが、そもそも自分がなぜMNTSQに決めたのか。これは、ジェシーのように、自分と同じ年代のエンジニアが、シニアのすごい人たちに揉まれながらしっかりやっている姿を見て、自分もやってみたい!新しい環境でチャレンジしたい!と感化されたのがひとつ大きなきっかけです。

エンジニアに限らず、セールスやコンサルにも若いメンバーは多く、みんな同じようにガツガツやっていっています。自分も自分なりにこれからもガツガツやっていく所存でございます。

ということで、このエントリを読んでいただき、MNTSQに興味を持っていただけた方、ぜひカジュアル面談からお話できたら嬉しいです。

https://careers.mntsq.co.jp/


この記事が参加している募集